皆さん、こんにちは!
販売スタッフの矢代(ヤシロ)です?
まず本題に入る前にマンションギャラリーからお知らせです。
5月19日(金)より広島市内で開催予定の
「G7 広島サミット2023」の期間中についてですが、
ヴェルディマンションギャラリー西条は「通常営業」致します。
※5月18日(木)は定休日となります。予めご了承ください。
広島市内を中心に大規模な交通規制が予定されておりますが、
いつもと同様にご来場頂けるよう営業致しますので、
是非お時間がありましたら事前にご予約の上、ご来場下さいませ?
さて、今回のブログでは、住宅購入を考える際に出るテーマの1つ
「家を持つメリット3選」をご紹介していきます?
少し前にこちらのブログでお話した「住宅の買い時について」と同様に
今回の「自分の家を持つべきかどうか」というテーマは
皆さん共通でお考え・お悩みになるテーマの1つだと思います?
今回のブログは「家を持ちたいけど・・・」と悩んでいる方へ向けた内容です!
1⃣ 「家族(自分)が安心して暮らせる場所を確保するため」
正直この理由が私としては「最も大きな理由」です・・・
当たり前すぎて、「そんなことですか・・・」となるかもしれませんが、
【安心して暮らせる場所の確保】これが家を持つ最大の目的のはずです。
それこそ定年間近まで「賃貸」で暮らし、結果的に家を持たなかった場合、
実は「高齢者になると賃貸が借りにくくなる」というリスクがあります。
家主側からすれば高齢者に貸した際のリスク(事故や支払面等)を考えると、
なるべく若い方に貸した方が良いという判断になる可能性が高いです。
借りられる物件の選択肢が狭まることで、老後にも関わらず不便な生活を
強いられることも考えられるでしょう?
もちろん金銭的にゆとりのある方は定年退職後に「現金一括」で購入したり、
一定の資金を支払って老人ホーム等へ入居するケースもありますが、
こういった選択をする方は多くない現状があります・・・
そうなるとやはり「安心して暮らせる住まい」を早い段階から住宅ローンを
利用し、確保しておくことで、「今から快適な暮らしが送れる」だけでなく、
将来の生活にも繋がる「生活の基盤」となるはずです。
2⃣ 「無駄な支払い」からの脱却!「納得いく支払いに!」
お客様に住宅購入を考え始めた理由をお聞きした際の代表例・・・
「家賃が無駄だなと感じてて・・・」
いずれは【家を持つ】予定の方からすれば至極当然の理由ですよね。
実際、家賃は「掛け捨て」で、1ヵ月間そこに住む権利を得ていますが、
住み続けるためには、当然翌月も支払う必要があります。
どれだけ支払っても終わりはなく、自分の所有物にはなりません。
これに対して、住宅を購入するということは「掛け捨て」をやめて、
【自分の資産】にすることへ繋がります。
住居費は固定費の中でも大きな要素なので、毎月支払う以上は、
納得のいく使い道であるべきだと私は思っています。
3⃣ 住宅購入は「一種の資産形成」になる可能性も
2番の中でお伝えしたように住宅ローンの支払いを終えた後、
持ち家については、自分のもの、つまり【資産】となります。
基本的には皆さん「自ら(家族)の住まい」として購入されますが、
今のご時世、以前に比べ「暮らしを変化させること」へのハードルが
下がっていることで、「同じ場所に住み続ける」ことを
「良い意味で疑っている方」が多い気がします。
そうなると将来的に買った家を手放すこと、売却や賃貸を視野に入れ、
「どこで、どんな家を持つか」が重要になってきてます?
よって、駅が近い、アクセスが良い、周辺に商業施設が多い等の
【立地条件】を踏まえて、購入する住宅を選ぶことが出来れば、
【自らの家=資産】の価値が大きく下がることを避けられますので、
「自分の家が資産形成の1つ」になるのではないかと思われます。
【最後に】
「家を買うこと」はほとんどの方が初めての経験で不安も大きいはずです。
「家が欲しい!」
そう思っている方は是非モデルルームへお越しください!
上記のお話だけでなく、住宅購入に関する様々な疑問や
ご相談にお応え致します!
皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております?
■ ヴェルディ広古新開 公式ホームページ
ホームページはコチラをクリック
■ ヴェルディ広古新開 来場予約をご希望の方
来場予約はコチラをクリック
■ ヴェルディ広古新開 資料の郵送をご希望の方
資料請求はコチラをクリック
ご来場の際には「事前のご予約」をお願い申し上げます。
――――――――――――――――――――――――――――――
お問い合わせ先
ヴェルディマンションギャラリー西条
住所:東広島市西条御条町5-3
フリーダイヤル 0120―665―987
営業時間 10:00 ~ 19:00
(定休日:水曜日・木曜日 ※祝日を除く)
――――――――――――――――――――――――――――――